ボランティア受入れ施設のご紹介

文化・観光・スポーツ施設

(公財)鳥取県国際交流財団

所在地 〒680-0846 鳥取市扇町21 鳥取県立生涯学習センター 県民ふれあい会館3階
電話番号 (0857)51-1165
メール tict@torisakyu.or.jp
URL1 https://www.torisakyu.or.jp
担当者名 堀場、藏永
募集内容

【受入曜日・時間・活動内容】

〇日本語学習支援ボランティア

 日本語を学習したい在住外国人への日本語学習支援。日本語クラスのパートナー、11のプライベートレッスンなどがあります。週に1回程度希望者とのマッチングにより活動曜日、時間が決まります。

〇医療・コミュニティ通訳ボランティア

 病院や役場、学校等公的機関での通訳。活動曜日時間は、依頼に応じてマッチングします。

〇ホストファミリー

 国際交流事業で来県する海外からの訪問団のゲストを23日程度ホームステイ受入。または、県内在住外国人とお友達になっていただきお互いの都合が良い時に会っていただきます。

 

【注意事項】

 日本語学習支援ボランティアと専門通訳ボランティアは養成講座等受講後の登録をお願いしています。

【活動場所】

 日本語学習支援:当財団事務所内やさざんか会館等

 医療・コミュニティ通訳:通訳する現場(病院、役場、学校等)

 ホストファミリー:主にご自宅やその周辺

【募集人数】

 日本語学習支援、専門通訳ボランティアは養成講座時点の、需要や会場の収容人数に応じて決定します。

 ホストファミリーは人数制限を設けていません。

PRメッセージ ◆こんなボランティアさんに来てほしい!!
 国際交流や、対人支援ボランティアに関心がある方。

◆活動の魅力はココ!!
 鳥取に居ながらにして、多様な文化を知り体験できるボランティア活動です。外国語ができない人でも活動していただけます。関心をお持ちの方は是非お問い合わせください。

◆私たちはこんな団体です!
 JR鳥取駅南口から徒歩3分のところに本所があり、倉吉、米子にも事務所があります。各事務所で図書の貸出も行っています。アメリカ、中国、ベトナム出身のスタッフもおり、賛助会員の特典として30分以内でチャットもしていただけます。勤務日等は当財団HPをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。
参加方法 ボランティア登録手続きの後、適宜ご案内します。先ずは連絡先にお問い合わせの上、お越しください。
交通案内 JR鳥取駅南口より徒歩3分